
マッチングアプリで女性から「いいね」が届いた・・・
では、次は何をすれば良いのか?
ここが、もっとも重要なポイントなんですね。
せっかく、女性と出会うきっかけが出来たので、順調に進めてゆきたいですよね。
でも、このマッチングアプリでの「いいね」をもらった後の進め方を誤まると失敗することになります。
つまり、ここがもっとも重要なポイントなんですね。
ということで、今回は、マッチング後にすべき大切なことを紹介したいと思います。
マッチングの後はこの2つが重要
マッチングアプリの目的は、マッチングして、実際に会うことですよね。
つまり、デートすることです。
それで、デートするには、ただ単にマッチングしたので・・・

会ってくれませんか?
では、あまり良くない誘い方です。
つまり、詰めが甘いということです。
ではなぜ?
ということですが、女性は男性と違って、マッチングアプリをすると、男性から多くのメッセージをもらっています。
ということは、理由が分からない申し込みや答えにくいメッセージ、そして、変なメッセージを送ったりすると、その時点でスルーされてしまうのです。
そこで、何が必要なのか?
というと・・・
それには・・・
2)LINE交換をする。
この2つは最低限必要なんです。
では、まず、2)LINEに移行する理由ですが、マッチングアプリのメッセージのやり取りでは相手の気持ちが見えて来ないのです。
つまり、LINE交換するということは、「私と自由にコンタクトをとっても大丈夫だよ」という意味が含まれているということです。
ということは「少し気を許せるかな」と女性に思ってもらう必要があるということです。
そして、マッチング → デート
ということですが、先程述べたような、あまり良くない誘い方をしないで、デートの目的を示してデートに誘うという方法を行います。
では、まず、LINE交換のきっかけから紹介しますね。
LINEに関する記事
男はなぜ、マッチングするとLINEに移行したらるのか?
LINE交換を違和感無くする方法
マッチングアプリでのメッセージ機能からLINEに移行しますが・・
よく失敗する例として、これといった理由なしで・・・

LINE教えて・・・
LINE交換しよう
これでは女性は違和感を抱きますよね。
これは、先程のいきなり「会ってくれませんか?」ということと同じです。

いきなり何なのよ
ということです。
そこで、LINEを交換する理由づけが必要なんですね。
その理由は、アプリのメッセージのやり取りで基盤を作っておきます。
つまり、こういう理由があるからLINE交換が必要だということを伝えるのです。
では、どのようにしてLINEを交換するのか?
その一つは、メッセージのやり取りをしていって、デートに誘いますが・・・
例えば、相手女性は映画が趣味だったら・・・

この前、話していた〇〇という映画、来週から封切りですね。

あ、そう、そう、もう来週なんですね。・・
そこで・・・

僕も絶対観たいと思っていた映画なので、一緒に観に行きませんか?
と誘います。
そして、女性がOKすると・・・

では、詳しいことはLINEで連絡するから・・・
と言って、LINEを交換します。
このように、アプリのメッセージを使って実際に会う理由づくりをすることです。
そして、LINEの交換後、デートをしますが、その前のメッセージのやり取りの段階で、あなたをある程度知ってもらうことが必要なんです。
その一つは、まず、本名を知らせることです。
というのは、マッチングアプリはあだ名やイニシャルネームのままメッセージのやり取りをしますよね。
LINE交換が出来たということは、イニシャルネームではなく本名を知らせると「本名を真っ先に知らせてくれた」ということで女性に安心を与えることが出来るのです。
女性とのメッセージは共感すること

そして、もう一つ・・女性からのメッセージの返答は共感することです。
相手の趣味や興味を持っていることに対しての共感します。
例えば、メッセージに好きな音楽のジャンルが書いてあったとすれば、その音楽やミュージシャンなどの話題を広げる
↓
お互いに好きなものが共通していることを伝える
↓
デートを含めてライブに誘う
このような、順番を先にイメージしておけば、ほぼほぼ、成功します。
というのは、女性は共感されることで安心したり幸せを感じたりするのです。
つまり、女性脳=共感される
という仕組みが備わっているからです。
なので、共感することで容易にデートすることが出来ます。
でも、女性の反応が良くないこともあります。
断念することも大切

LINEに移行する理由をつけてアクションをおこしますが、相手女性の反応が良くないと感じたら、いさぎよく断念します。
相手女性の反応は良くない・・・・つまり、LINEのIDを教えてくれないということですよね。
その理由は、あなたは気に入られていない要素があるということです。
そうであれば、次の女性を探しますが、どれぐらいの期間待つのか?
といえば、それは、2〜3日ぐらい経っても無反応な状態だったら、あきらめましょう。
というのは、マッチングアプリは、まったく知らないものどうしの出会いなので、長引かせても良い結果は得られないのです。
1人の女性に何ヶ月も関わっていると、その時点で時間の無駄だからです。
そればかりか、まず、会ってみないと、どんな女性なのかが分からないですよね。
そんな、分からない人とLINEの交換もしていないのに、数ヶ月待っている時間は無駄なだけです。
さっさと、アクションを起こして次の女性を探す方が効率が良いということです。
女性のどこを見て選ぶのか?

もっとも大切なことは・・・
あなたは、マッチングアプリや婚活イベントなどに出かけた場合、どこを見て女性を選んでいますか?
その多くは、女性の顔やスタイルで選んでいるのではないでしょうか?
もちろん、綺麗な女性や可愛い女性を見ると「お付き合いしたい!」と思いますよね。
でも、結婚をゴールにしている限りは、見てくれだけで女性を選ぶと失敗する可能性が多いということです。
考えてみれば、どんな性格か分からないけれど、「可愛いから」という理由で女性を選ぶのはもっとも危険なんですね。
では、どういうポイントで女性を選ぶのか?
それは、あまたとの共通する点が多いことを重要なポイントにするのです。
「気が合う」「趣味が一緒」「好みが同じ」このような共通点を見つけて女性を選びます。
もちろん、あなたの好みがありますが、好みだけで選ぶと失敗することが多々あります。
その失敗の理由は、惚れてしまったら盲目になるからです。
そして、ゴールインしたのはいいけれど、二人で生活してゆくと間違っていたと気づくことがあるんですね。
その時点で気づいても、もう戻れないということになります。
なので、恋愛相手を探すには自分との共通点を探すことです。
共通点が同じだったら、無理しないで生活出来る・・・つまり、相手のことにあまり気を使わない、自然な生活が出来るということです。
下記の記事も参考になると思います。
まとめ
今回は、マッチングアプリでマッチング後、うまくゆくノウハウを紹介しました。
それは、
1)デートをする目的を投げかける
そして、
2)LINE交換をする。
さらに、
反応が悪ければ断念することです。
このように、マッチングアプリでの出会いは、ある程度スピードを上げてアクションを起こすことが必要になってきます。
そして、最後に女性の選び方について述べましたが、共通点を重要視することですね。
ここをしっかりと押さえておけば、あなたにぴったりな相手と出会うことが出来るのです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
宜しければクリック応援をお願いします。
