婚活を目指すには、決め手となるのが、会話ですね。
会話・・・つまり、コミュニケーションがうまくいけば、出会いを成功させて、成婚へと発展させることが可能になるということです。
つまり、コミュニケーション能力が乏しいと、たとえ、出会いがあっても、それ以上進めることは難しいのです。
それほど、コミュニケーションは重要だと言うことですね。
考えてみれば、マッチングアプリでマッチングしても、実際、会ってみないと、今後どうなるかは分からないですよね。
特に、婚活パーティーや街コンなどは直接の出会いになります。
その出会いは、あなたのコミュニケーション能力でお相手をゲットできるか?出来ないか?
これが決め手になりますね。
そこで、コミュニケーション能力を習得できる評判のプログラム教材、デイリーパラダイムシフトを紹介します。
今回の記事で得られるものは?
デイリーパラダイムシフトはコミュニケーション能力を高める
今回紹介する「デイリーパラダイムシフト」はコミュニケーション能力を高めるプログラム教材です。
それで、なぜ、デイリーパラダイムシフトを紹介するのか?
ということですが、コミュニケーション能力を高める教材は多く出回っていますが、これらは、「こういう会話をすれば、お相手はこう答える」・・・つまり、「こうすればこうなる」という、説明教材だということです。
これらは、確かにそういう会話にもってゆけば、そうなるでしょう。
でも、その前にどういうきっかけを作っていけばよいのか?
そこを重点的に解説していないのが現状です。
こんなのは、再現性が感じられない教材で評価出来ないものです。
つまり、単なるノウハウを教えてくれるだけの教材なのです。
そこで、私は、デイリーパラダイムシフトを高く評価する点は、「毎日少しずつ、間違った物事の見方を変えて行きましょう!」という趣旨で習得してゆく教材だからです。
デイリーパラダイムシフトは毎日届けられる音声を聞いてイメージトレーニングとともに理解していくことで、今まで自分がもっていた間違った考えを少しずつ正しいものに変えて行きます。
これによって、コミュニケーションは苦手だとか、自分には無理だとかの先入観を取り除き、根本的に人に対して興味を抱くようになります。
その結果、知らない人にも、自然に話せるようになってゆくというプログラムです。
と言っても、ただ単に会話を続けるだけのものではなく、お相手から好感を持たれる・・・つまり、話しやすい雰囲気を作り出すことができるのです。
コミュニケーションが苦手なのは、間違った見方をしている
先程述べたように、デイリーパラダイムシフトは 「毎日少しずつ、間違った物事の見方を変えて行きましょう!」というプログラムでコミュニケーション能力を高めてゆく教材です。
そこで、まず、コミュニケーションと間違った物事の見方ですが、これってどういうことなのか?
人とあまり関わりたくないとか、コミュニケーションは苦手だと思っている人は、間違った物事の見方をしているということです。
そして、1人でいることが好きな人は、コミュニケーション能力は低いと言えます。
例えば、職人さんや研究員、アーティストなど、作品や研究を1人で行う職業の人は、概ねコミュニケーション能力は低いと考えられます。
これは、当然、自分以外の人と多く会話をしたことが少ないので、人の気持ちは分かりにくい・・・
また、人との関わりなど、無くても生活できる・・・
など、自分ひとりで十分やっていけると考えています。
これだけでも、コミュニケーション能力は低いということが言えますね。
そして、コミュニケーション能力が低い人は、孤独が好きで皆んなとワイワイ騒ぐことなど好まないのです。
という考えがあるということは、人を好きになれない・・・その理由は、自分は人に対して間違った見方をしているということです。
このような間違いをしていると、永遠にコミュニケーションを高めることは出来ないのです。
これを、改善させるには「間違った物事の見方を変えて行きましょう!」というデイリーパラダイムシフトで学ぶことです。
デイリーパラダイムシフトを評価すべき点
私がデイリーパラダイムシフトを評価しているのは「毎日、ものの見方を変える」という方法でコミュニケーション能力を高めてゆくことです。
つまり・・
デイリー=毎日
パラダイム=ものの見方
シフト=変えること
これが、デイリーパラダイムシフトの意味です。
そして、評価に値することは・・・
毎日の意識付けです。
私たち人間は今まで育ってきた環境によって、自分だけの常識で成り立っています。
コミュニケーションに対しても苦手意識があるということは、自分が常識だと思っていること・・・つまり、間違って認識していることを離脱させなければダメなんです。
と言っても、そんなに簡単に自分の常識を変えることはできません。
それは、今まで長い年月をかけて存在しているものだからです。
そこで、毎日の意識付けをすることが効果的だということです。
デイリーパラダイムシフトのプログラムに沿って学習することによって、人に対しての興味の度合いを高めてゆき、気がついた時にはコミュニケーション能力が高まっていた・・・
ここを狙います。
つまり、コミュニケーション能力は部分的な学習では成し得ないですが、毎日の意識が入れば可能になるということです。
デイリーパラダイムシフトは、こういう方法でコミュニケーション能力を高めてうゆきます。
デイリーパラダイムシフトの教材
デイリーパラダイムシフトの教材内容は・・
- 毎朝6時に5~10分ほどの認知改善音声の配信
- 回数制限なしのメール相談権
- 参加者からの質問にまとめて回答するQ&Aレポートの配信!(毎月1回)
- デイリーパラダイムシフトのまとめレポートの配信!(毎月1回)
➕
特典1.オンライン会話練習システムの利用権を無料提供!
特典2.「自動的に会話が盛り上がる5つのポイント」
上記1〜4までの教材に特典が2つ付きます。
特典は、オンライン会話練習システムの利用権と自動的に会話が盛り上がる5つのポイント(150ページの特別教材 )です。
ということですが、あなたにコミュニケーション能力を高めるには、今までの常識や固定観念の間違いに気づくことですが、残念なことに、自分ひとりでは気づくのは難しく、改善出来ないのです。
なので、今まであなたの性格は変わらないのと同じように、同じ過ちを繰り返してしまいます。
先程述べたように、毎日、常に改善を心がける意識が必要だということですね。
そのために、毎朝6時に5~10分ほどの認知改善音声の配信によって、常に意識を高めることができるのです。
そして、疑問に思ったことは、メール相談で回答を得て常にスッキリを保つことです。
さらに、参加者からの質問をまとめて回答するQ&Aレポートですね。
これを見ると、自分では考えもつかなかった部分の疑問と回答を見ることができるので、いろんなことを知ることが出来ます。
そして、毎月一回デイリーパラダイムシフトのまとめレポートは月のまとめということで、繰り返し学習します。
これは、意識の薄れを取り戻すことですね。
このように、毎日の積み重ねがあって、Q&A、まとめによって、次第に今までの自分の考えを遠ざけて、正しい考えを蓄積してゆくことで、コミュニケーション能力を高めてゆきます。
デイリーパラダイムシフトの月のまとめ
毎朝の認知改善音声:洗脳に近い意識付け
↓
メール相談:疑問を残さずに改善へ向かわせる
↓
参加者からのQ&A:自分には無いQ&Aを見て見地を広める
↓
月ごとの、まとめレポート:再認識して意識を保つ
↓
オンライン会話練習システム:スカイプでの会話練習
毎朝6時に5~10分ほどの認知改善音声の配信
デイリーパラダイムシフトは、毎朝6時に5~10分程度の認知改善音声がメールで配信されます。
期間は1年間です。
内容は、あなたが長年かけて、コミュニケーションに対しての間違った考えを定着させていたものを正すためのもので、根本的な間違いをリセットさせるためです。
これは、コミュニケーション教室に通ったり、動画やPDF教材などで学習しても、そう簡単に改善出来ないので、じっくりと、毎日音声を聞くことで、考えを根もとから改善させるという狙いです。
1年間と言えば長い気がしますが、コミュニケーション能力は常に意識をもっていることが必要だからです。
もちろん、月額制なので、解約はいつでも出来ます。
回数制限なしのメール相談権
メール相談が回数制限なしだということですが、これの活用法は疑問を決して残さないことです。
疑問が残ったままだと、意識が薄れるばかりか、コミュニケーション力を高めたいという意識が低迷します。
つまり、モチベーションが低くなるので、せっかくお金を払ってスタート出来たのに棄権してしまうことになります。
こういう結果だったら、最初から参加する必要が無かったということになります。
どんなことでも、疑問を感じたらメール相談しましょう。
参加者からの質問にまとめて回答するQ&Aレポートの配信(毎月1回)
参加者から受けたメール相談の内容を月に一回まとめて、参加者全員にシェアするというQ&Aレポートです。
この、Q&Aレポートはとっても、ためになるんです。
というのは、自分の思考とは違うことを知ることができるのです。
「こんなこと重要だと考えている人っているんだ」
そして、その回答を見ると・・・
なるほど、こういうことも知っておいた方が良さそうだと思ったりします。
私たちの思考にはパターンがあることは知っていましたが、そのパターンは予想以上に多く、そして深かったり、勉強になりますね。
デイリーパラダイムシフトのまとめレポートの配信(毎月1回)
デイリーパラダイムシフトの要点をまとめたレポートが配信されます。
これは、1ヶ月で得られた知識を再確認するためのものです。
1ヶ月という区切りで、今までのあなたの常識だと考えていたことが間違った固定概念だとしたら、再度、音声ファイルを聞いて意識を高めましょう。
デイリーパラダイムシフトの2つ特典
デイリーパラダイムシフトの特典は2つあります。
それは・・・
- オンライン会話練習システムの利用権
- 自動的に会話が盛り上がる5つのポイント
オンライン会話練習システム
デイリーパラダイムシフトの特典1.は、実際スカイプを使って会話の練習が出来ます。
これは、実践に相当する効果の高いものを得ることが出来ます。
まず、コミュニケーションは、場馴れしないと上達しないことです。
これは、何でもそうですが、練習を重ねると、それほど意識しなくても、自然と言葉が出てくる・・・つまり、訓練ですね。
例えば、サッカー選手を目指しているのであれば、何度もシュートの練習をしたり、組み立てパターンを考えたり、イメージトレーニングを含めて練習しますよね。
これと同じように、練習をすることによって不自然な会話から自然な会話へと変化してゆきます。
これができれば、かなり成長につながりますね。
練習のお相手は同じデイリーパラダイムシフトの会員さんなので、最初はお互いにギクシャクするかも知れませんが、これも、数を重ねるごとに上達します。
デイリーパラダイムシフトの会員さんは、10代〜50代、そして、60代、70代もいらっしゃるそうです。
そして、男女5:5なので、いろんな人と会話することができます。
自動的に会話が盛り上がる5つのポイント
自動的に会話が盛り上がる5つのポイントはPDFのテキスト教材です。
内容は最低限おさえておけば、会話を盛り上げられるというポイントが書かれています。
この教材は10000円で販売する予定だったとのことなので、中身は大いに期待出来ますね。
150ページなので、ボリューム満点で濃い内容の教材です。
デイリーパラダイムシフトは木多崇将(会話コンサルタント)の教材
デイリーパラダイムシフトは、会話コンサルタントの木多崇将さんが作られました。
木多崇将さんについては、「人に好かれる会話術」や「人を笑わせる会話術」など、多くの教材を世に出されていますので、ご存知の方は多いと思います。
それで、木多崇将さんですが、もともと会話の達人ではなく、根暗で人見知りが酷い性格だったとのことです。
その、木多崇将さんが転機となったのは、ある会話術のセミナーを受けたことからだそうです。
そして、その後、弟子入りをして、コミュニケーションスキルを学んで2009年から会話コンサルタントを職業として活動されています。
そして、私が、木多崇将さんの評判を調査した結果、凄く真面目な方で常にコミュニケーション関係の学習コンテンツの作成とメールでの回答など、自分が作った情報商材のサポートに専念されている毎日のようです。
なので、メールの返信は凄く早いので、すぐに対応できるという購入者からの評判が目立っていますね。
デイリーパラダイムシフトは、根本的な人の性格の部分から改善してゆく仕組みが出来上がっているので、やれば成果は間違いありません。
でも、性格を変えるとなると、個人差があったり、時間がかかります。
考えてみれば、会話が盛り上がっている数人の仲間の中に割り込んで会話ができるなんて、至難の技のように思いますが、デイリーパラダイムシフトを1年間みっちりやってみると、そんなのは簡単なことなんです。
なので、会員になった限りは徹底的にやるという志があれば間違いなく成果を得られることでしょう。
デイリーパラダイムシフトに興味のある方は下記をご覧ください。
月/2500円で返金保証も付いているので、やってみる価値はあると思いますよ。
今回の記事をご覧になって、宜しければクリック応援をお願いします。