
前回は彼女いない歴=年齢を終わらせる方法を述べましたが、今回は独身状態の恋愛観の変化について紹介しますね。
まず、なぜ、恋愛観の変化を紹介するのか?
その理由は、いずれ結婚したいという願望を抱いていて、そのうち自然に恋人は現れるだろうと思っている方・・・いますね。
そして、いつのまにか歳をとって恋愛が厳しくなるということです。
年齢が進めば進むほど恋愛は難しくなるということは分かっていると思います。
でも、決心を固めて行動することをしないのです。
つまり、今のままの生活をし続けるということですね。
そして、その結果、先程述べたように、恋愛は諦めざる負えない年齢になってしまいます。
もちろん、一生独身の人生もいいと思います。
でも、そのうち、パートナーが出来てパートナーとともに幸せになりたいと思うなら、今後、どのような恋愛観に変化するのかを前もって知ることは、有益な情報になると思いますよ。
そのうちパートナーはできるだろう・・

前回の記事で紹介しましたが、多くの独身者は、そのうち恋人が出来て結婚できるだろうと考えています。
また、俺はその気になれば、恋愛相手ぐらいはすぐに出来る・・・
少なくとの相手を選ばなければ恋人は出来る・・・
このように、思っている方がいますが、これって、甘い考えなんですね。
もちろん、今までふつうにモテていて女性を欠かしたことが無いのであれば別です。
でも、私のブログに来ていただいている人は、今まで恋愛経験は少ないと思います。
なので、恋人は自然に出来るということは、ほとんど不可能なんです。
これも、前回の記事で述べましたが、恋愛はスポーツと同じで練習が必要なんですね。
練習して実践して失敗する・・・
このような失敗経験を重ねることによって、自分に磨きがかけられる・・・
つまり、女性に魅力を感じさせることが出来るのです。
これが、「モテる男になる」ということです。
なので、そのうち自分にぴったりの相手が現れるなんて思わないで、現実を見つめて恋愛の練習をすることをおすすめします。
20代の恋愛観

20代は勉強、そして、会社に入ったばかりなので、勉強や仕事に専念している年齢です。
この年齢は、新しい環境に変化するので、自然と恋人が出来る可能性があります。
就職して、配属部署の女性事務員と恋愛に陥った・・・
とか、学生最後なので部活の後輩から打ち明けられたなどです。
そこで、このチャンスを逃さないのが賢いやり方なんですね。
でも、「俺はモテるんだ」と自分にうぬぼれていると、その後、あまりチャンスが訪れないことになるかも知れません。
昔、俺はモテていたと自慢話をする男性は、その頃は若い年齢だということと、環境が変わったということから、出会いが起きやすい時期だったということです。
つまり、モテ期というか・・・
ピークであったということですね。
でも、20代も後半に近づくと、同級生が結婚したとか・・・
狙っていた同期の女性も結婚するという噂話が飛び込んで来たりします。
そこで、少し焦りを感じます。
と言っても、親友も彼女はいないし、他の友人もいないようなので、まだ、独身生活を楽しんでもいいかもと楽観的に考えます。
それに加えて、あなたの周りに合コンを企画してくれるという人が存在していたらラッキーですね。
このように、あなたの周りに繋がりがあると、20代の後半であっても、自然に出会いが出来たりして女性と付き合う確率が上がるということです。
ところが、そういう友人など存在しない場合は、そろそろ出会いの場へ出かけることをおすすめします。
でないと、このまま、30代に突入することになります。
30代の恋愛観

30代になると、さすが、彼女が欲しいという気持ちが高くなります。
と言っても、同年代で独身者が多いので、まだ楽観的に考えている男性はいますね。
でも、友人の結婚式に参加したり、後輩も婚約したとか・・・
そして、次第に独身者は減る傾向がリアルに見えてきます。
さらに、家族からも、もうそろそろ、相手見つけたら・・・
とプレッシャーをかけられたり・・・
ということで、婚活アプリや婚活パーティーに参加します。
でも、女性に対して不慣れだったり、LINEの交換をしたりすることすら、うまく出来ない・・
たとえ、LINEの交換が出来たとしても既読スルーされるので、結局、ショックを受けるんですね。
ここで、「恋愛は難しい・・・」と現実を知るということになります。
昔はモテていたのに、なぜ、今はモテないのか?
と真剣に考えるようになります。
でも、真剣に考えても、真剣に行動していないのでうまくゆかないのですね。
というよりも、真剣に行動することじたい、何をすれば良いのかが分からないという人は少なくないのです。
そこで、「本当に好きな人が見つかれば、本当の恋愛をする・・・」
「今は、まだ、見つかっていないだけだ・・・」
と自分を慰めて現実から逃げているのです。
もう、30代の後半、来年は40だということで、本気になって婚活を始めればいいのですが、まだ、真剣になれない人・・・いますね。
そして、40代に突入します。
40代の恋愛観

40代になると、参加する婚活イベントが減ってきます。
もちろん、40代限定の婚活パーティーもありますが、参加する女性も40代・・・
若くて35歳ぐらいですね。
なのに、20代の女性を希望している40代男性が多いです。
ふつう、そんなの無理だわと言いたくなりますが・・・
男は若い女性に惹かれるということですね。
でも、他の男性とは違った魅力があれば別です。
これについては、「年の差婚 40男が20代女性を手に入れる方法」をご覧になってくださいね。
そして、この年齢になると、結婚をあきらめる人も出始めます。
もう、結婚は出来ないかも・・・
ということですが、こういう人は行動出来ない人です。
また、苦手なことや、知らないことなど考えたくない人ですね。
でも、40になったので、今年1年間は徹底的に婚活するぞ!
と真剣に行動すれば、必ずと言っていいほど相手は見つかるものです。
参加出来る婚活イベントがあれば、すべて参加するという意気込みをもてば何とかなるものですね。
50代の恋愛観

50代になると、さすが、独身者は少なくなります。
でも、50でも、40代と同じように行動すれば成功します。
ただ、相手を選べなくなってくるんですね。
そこで、50代の男性と結婚を考える女性ってどんな女性なんだ・・
ここを考える必要があります。
例えばお相手は・・
- 40代のシングルマザー
- 経済的に結婚を考えている
- 跡継ぎ(後継者)目的の結婚
- ◯◯目的の外国人
このような、条件付きという結婚が現れてくるということです。
これは、仕方ないことなので、しっかりと受け入れるか・・・
それとも、もう結婚はあきらめるか・・・
この2つになるように思います。
まとめ
今回は20代、30代、40代、50代の恋愛観の変化を見る!というテーマで紹介しましたが、結婚を考えるなら、後で後悔しないことですね。
つまり、今、恋愛の勉強をして実践して失敗を繰り返す。
そして、女性とはこういうことなんだと理解することですね。
何でも同じですが、勉強して練習してこそ身につくということです。
何もしないで身につくことなんて、ありえないですね。