立川談慶と会話が弾むカップル

今回は、コミュニケーション能力について紹介します。

いきなりですが、あなたは婚活で疲れていませんか?

 

例えば・・・

  1. マッチングアプリでマッチングして、実際にデイトしてもうまくゆかない・・・
  2. そもそも、プロフィールの段階で「いいね」が少ない・・・
  3. 婚活パーティーや街コンへ出かけても、1回デイトしただけで、2回目はスルーされる・・・
  4. 結婚相談所に申し込んで2年になるが、お相手から断られることが多い・・・

 

などですね・・・

このような、うまくいかない原因ですが・・・

 

あなたは、おおよそ、検討がついているのでは?

・・そうです。

コミュ二ケーション能力が不足しているからです。

 

この、コミュ二ケーションの能力が不足していると、素晴らしい出会いが実現出来ても・・

結果的に、うまく行きません。

 

つまり、お相手から断られるのです。

その断られる理由はご存知ですよね。

 

あなたの良さをうまくお相手に伝えることが出来ていないからです。

要するに、コミュニケーション能力が低いということです。

 

これが分かれば、婚活という実践に入る前に、コミュケーション能力を高めることを先にやるべきではないでしょうか?

 

でないと、今の状態が長く続くことは予想出来ますよね。

出会いの数を増やしても、根本的な、あなたの良さを伝える能力が低いと成功率は低いままです。

 

たとえ、少ない出会いのチャンスがあっても、必ず出会ってつき合うことが出来ると言う方向へ進む方が理想です。

 

ということですが、お話しの専門家である、落語家の立川談慶師匠がコミュニケーション講座を提供しています。

 

これってどうなのか?

落語家は話をすることは得意だと思いますが、相手が存在するコミュニケーション能力と、どう関係するのか?

 

私はこの点に興味をもったので、今回の記事、「コミュケーション能力は落語家の立川談慶から学ぶ!」というテーマで調査しました。

 

今回の記事で得られるものは?

私たちが快適に人生をエンジョイする決め手となる、コミュニケーション能力を身につける方法が分かる。

 

落語家の立川談慶とコミュニケーション能力

落語の講座

私は落語の師匠だからと言ってコミュニケーション能力は凄いとは思いません。

というのは、落語は多くの人に言葉でイメージさせて笑っていただく職業です。

 

つまり、お客様と会話をしない一人舞台ですよね。

それが、はたして初対面の人と出会ってスムーズに会話が弾むのか?

 

疑問に思いませんか?

 

相手の気持ちを予測して行動する

立川談慶の落語イメージ

まず、立川談慶という人はどういう落語生活を送っていたのか?

ここからですね。

 

立川談慶の師匠は立川談志です。

 

立川談志と言えば、毒舌で、とても厳しい人柄ということは皆さんご存だと思います。

その、談志師匠に弟子入りしたプロセスからコミュニケーション能力を得たそうです、

 

落語家の世界は弟子入りをすると前座から始まります。

そして、普通、3年〜4年ぐらいで前座を卒業します。

 

ところが、談慶は9年半かかったそうです。

その理由は、談志師匠の厳しさはもちろん、気に入られなかったからだと想像出来ますね。

 

というのは、談志師匠は口癖のように「弟子の役目は俺を満足させること」と言われていたそうです。

つまり、談慶は談志師匠とのコミュニケーションをうまくとることが出来なかったのです。

 

そして、その長い前座時代で得たものがあります。

 

それが、「相手の気持ちを常に予想して行動する」・・・つまり、コミュニケーション能力を得たということです。

 

そして、9年半で習得したコミュニケーションスキルを何か役に立てれば・・と言うことでコミュニケーションをテーマとした講演を始められたのです。

そして、落語はいろんなキャラを演じて笑いに誘導します。

 

その、キャラには人の気持ちが現れる・・・つまり、人の気持ちをイメージして楽しむので、コミュニケーション能力が備わって来るということです。

 

そして、もう1つ笑いもコミュニケーションをとる重要なスキルです。

笑いとコミュニケーション

営業部長の会議トーク

お相手を笑わすと言うことは、大きなコミュニケーションを高めることが出来ます。

これは、男女の出会いだけではなく、ビジネスでも有効な手段です。

 

ある、飛び込み営業の会社では、「お客を笑わせば売れたも当然!」と言われています。

これは、断りの壁を笑いで取り除く手段なのです。

 

つまり、笑いという感情に訴えるので、気を許すことに繋がるということですね。

 

これについては、別記事の「人を笑わせる会話術 レビューと私の評価」という記事を参考にして頂ければと思います。

 

そこで、立川談慶の笑いとコミュニケーションですが、落語家だから笑いを誘うことが出来ます。

ところが、私たち一般人は落語家のようなスキルをもっていないので、そう簡単に人を笑わすことなど出来ません。

 

そこで、立川談慶が私たちに教える笑いのノウハウは、相手が話す言葉を利用するという方法です。

 

相手が何かしゃべったら、その言葉から浮かび上がる矛盾点を冷静に投げかけるという方法です。

 

関西風で言うと「ツッコミを入れる」ということです。

これが、笑いにつながるのです。

そして、ポイントは矛盾点です。

 

ただし、真剣にツッコミを入れなければ笑いには達しないことがあるので、これも練習が必要になりますね。

 

これらは、漫才を見ていると「間」のとり方や表情など、理解出来ると思います。

言葉だけでは、面白くないけれど、それを喋ると笑いが起こるということです。

 

立川談慶が講師を務めるコミュニケーション講座

再現性の扉に向かってあるいている男性

では、立川談慶のコミュニケーション講座について紹介します。

まず、立川談慶のコミュニケーション講座は、再現性は抜群にあります。

(再現性:同じ環境では同じ結果が得られること)

 

というのは、他の教材のようにPDFテキストとメールによる質問・回答で終わらないからです。

もちろん、PDFテキストとメールの質問・回答でスキルを学ぶことは出来ますが、購入者全員が学んで全員習得出来るか?

 

決してそうとは言えません。

それは、学ぶ側の気力で決まってしまうからです。

 

ヤル気がある人は、何度もテキストを読み返して疑問があれば質問をして・・・

というように熱意のある学習を繰り返して身につけます。

 

ところが、ある購入者は分からない箇所があっても飛ばして読んだり、途中でヤル気を無くしたりします。

このようなことで、実際、習得出来る人はその人の気力に掛かってきます。

つまり、限られた人だけ習得出来るということです。

 

そこで、立川談慶のコミュニケーション講座は・・

講座動画2つと立川談慶による6ヶ月間の音声添削指導で出来ています。

そしてその狙いは、受講者全員に対して身につけられるように考えられているというこのです。

 

立川談慶講師の講座動画

講座動画は会員専用サイトで動画を視聴してコミュニケーションの本質を学びます。

そして、講座動画はその1とその2があります。

 

講座動画その1

動画01の詳細

講座動画その1は、古典落語(江戸時代)の世界観を通じて、今の社会のコミュニケーションの問題点と解決する方法や考え方を教えてくれます。

 

講義内容は・・・

1)なぜ、現代人はコミュニケーション能力が低下しているのか?

文明の進歩が招いたコミュニケーション能力低下の理由を知ることでコミュニケーション力UPのための正しい考え方を身につけましょう。

2)いじめのない落語の世界に学べ。

落語とは○○の肯定です。現代のコミュニケーションに落としこむと、自分にも他人にもおおらかな視点で物を見ることができてコミュニケーションが楽しくなります。

 

3)「コミュ障」脱出! 初対面でも緊張せずに堂々と会話を繰り広げる秘訣とは?

初対面の人としゃべるとき、どんな気持ちで喋っているでしょうか?
緊張・不安・プレッシャー・・・これらに負けずに堂々と会話をする秘訣をお伝えします。

 

4)江戸の文化がはぐくんだ、良好な人間関係を築くシンプルな方法とは?

コミュニケーションスキルを高めたければ、江戸の人々に学びましょう。
欧米の人には真似できないような高度なコミュニケーションスキルを私たち日本人のDNAに刻み込んだのは江戸時代のある事情によるところが大きいのです。

 

5)立川談慶師匠の師匠である立川談志師匠が語った、どんな相手とでも話せる対応力を磨く方法とは?

立川談志師匠は毒舌で知られる落語家でした。
日頃から他人の批判を常にしていても超一流の落語家として君臨し続けた立川談志師匠はどの様に、対応力を磨く方法を語ったのでしょうか?

 

6)もしも、納得できない、腹が立つと思うことがあっても対処できるようになる方法とは?

とてもイライラさせられることがあるなら、この方法を実践してみてください。
理不尽な対応をされても、自分らしくストレスフリーで対処していくことができるでしょう。

 

7)会話の中で沈黙するのが怖い? だったらこの「間」の秘密を使ってください。

この秘密を使うと会話が苦手な人同士でも、プレッシャーを感じることなく円滑なコミュニケーションができるようになるでしょう。

 

8)あなたが人気者になり、周りから好かれる「笑い」の秘訣とは?

あるポイントを使いこなせば、あなたは人気者になり、周りから好かれ、思わぬチャンスに出くわす機会が増えるでしょう。
それをものにすればトントン拍子で出世していくことができるでしょう。

 

9)落語のバカキャラ「与太郎」に学ぶ常識転覆力とは?

落語の世界でバカなイメージキャラクターを演じる与太郎には、実はみんなが気づいていない物事の本質をつく力があります。
与太郎はどうやってその力を発揮しているのでしょうか?

 

10)落語の田舎者キャラ「権助」が何事にも動じないのはなぜ?

落語に登場する権助というキャラクターは、何事にも動じない力の持ち主です。
「誰かにバカにされる」「イタイと思われる」などと考えて何事にも引っ込み思案になっている人は権助の鈍感力を学びましょう。

 

11)落語の演目「文七元結」や「芝浜」で学べる腹のくくり方とは?

登場人物が、大きなリスクをとる賭けをするときの腹のくくり方を落語「文七元結」や「芝浜」で学ぶことが出来ます。
どんなところに着目してそれらの演目を聞けばよいのでしょうか?

 

12)「相手の話にひたすら耳を傾ける事が大事」だと思っていませんか?

残念ですが、それは誤解です。聴くときは「攻め」の姿勢を持っていた方が良いのです。
それはなぜでしょうか?
ただ耳を傾けるだけではなく、相手の話を理解するだけではなく、会話の主導権を握り自分の思った通りに相手を動かす会話の肝とは?

13)この落語をみんなが聞けば、ストーカーなんかいなくなる!その演目とは?

意中の相手との距離の取り方を間違えるとストーカーになったり、貢がされたり・・・
でも実は、落語にはそれを防止する演目が用意されていたのです。
その演目とはどんなストーリーなのでしょうか?

 

14)談慶師匠が本屋に犯罪者の手記を置くべきだと語る真意とは?

犯罪者の手記を本屋に置くことで多くの人の役に立つある考え方を広めることが出来るだろうと言います。その考え方とは一体何なのでしょうか?

15)親近感と興味を持たせる2つのキーワードとは?

ある2つのキーワードをYouTube で検索してください。
相手にすぐに親近感を持たせる方法と、相手の感情を揺さぶってあなたに興味を持たせる方法を知る事ができます。

 

16)学校で教えてくれなかった!落語の構成に学ぶ、スピーチ・プレゼンのシナリオ作成法とは?

この作成法に従って、スピーチやプレゼンの台本を作ってみてください。相手の心を鷲掴みにし、あなたの魅力を最大限に伝えるトークを行うことができるでしょう。
そして、仕事で成果をあげたり面接で好印象を与えたりすることができるようになるでしょう。

 

17)相手を喜ばせるのにちょうど良い「○歩先の進み方」

相手の先を行き過ぎても、遅れを取っても不快感を与えてしまいます。
どの程度の距離感で相手をリードしてあげれば良いのでしょうか?

 

18)コミュニケーションの落とし穴:やってはいけない 3 つの話題とは?

この 3 つの話題だけは注意してください。
相手からの信用をなくし、最悪の場合嫌われてしまうかもしれません。
そして、どうしてもその話題を使わなければならない時は、嫌われないためのマル秘テクを使ってください。

19)どうすれば“モテる”のか?

異性からも同性からも好かれ、モテモテになるためのたった 1 つの大切な力について解説します。

20)生活の中でコミュニケーション能力を高める 3 つのステップ

さすがに講義を聞いただけでコミュニケーション能力が一瞬で達人の域に達するとまでは行きませんが、この3つのステップにしたがって日々の生活を通してあなたの能力を継続的に高めていきましょう。
そうすれば、仕事にもプライベートにも良いことが起き、生活に好循環が生まれます!

21)あなたの人生ストーリーから富を生み出す、まだ気づいていない金の鉱脈の発見方法とは?

実は談慶師匠自身も最初はコミュニケーションの先生になろうとは思っていませんでした。
あることに気づいたおかげで、自分の中にコミュニケーションを教えられるという財産を発見することが出来たのです。
あなたにもいち早くあなたに眠る金の鉱脈を発見してもらいたいと思います。

 

これら、全部で5時間半の講義の内容です。

 

講座動画その2

動画の詳細02

講座動画その2は、談慶講師以外にサブ役として、森田先生(森田敏宏)が加わります。

森田先生は、東大医学部のドクターで心臓カテーテル手術の件数を12年で10倍に増やした実績があります。

 

その森田先生と談慶講師との対談動画です。

テーマは「周囲を見方につけるコミュニケーションの奥義」です。

 

この対談動画も視聴する価値はありますね。

というのは、森田先生は、やり手で無茶振りが酷いので、人から嫌われるはずですが、不思議と周りには敵がいないのです。

この、敵を味方に変化させるテクニックを話してくれます。

立川談慶講師による6ヶ月間の音声添削指導

 

音声添削指導とは・・

  1. 毎月1回談慶講師から課題が提示されます。

  2. 出された課題に対して、あなたの音声を録音して談慶講師に提出します。

  3. 提出された音声を談慶講師が直接添削します。

 

このやり取りを月1回 で、6ヶ月間続けます。

このように、生の声のやり取りでコミュニケーション能力の体質改善を行います。

 

そして、課題内容は・・

自信をつけることや自分を客観視する力など、コミュニケーション能力を身につける要素です。

 

つまり、実践を思い浮かべて、お相手と会話をするにはどこを見て、どう答えるか?

そして、どのようにして自分の魅力を引き出すか?

などが含まれています。

 

この、談慶講師とのキャッチボールによって、自然とコミュニケーション能力を高めることが出来るということです。

 

私たち人間は、テキストなど、自分だけで理解するよりも、会話を通じて理解する方が格段に身につきます。

 

それは、言葉からのイメージがプラスされるからです。

PDFなど、文字だけで記憶するのとは全く違いますね。

 

コミュニケーション力をアップさせる限定特典

この講座に参加すると、2つの特典を受けることが出来ます。

 

1)立川談慶師匠の落語の独演会に特別価格でご招待

2)独演会後の懇親会の際、VIP席(師匠の隣または前)をご用意!

この2つの特典も凄いですね。

 

おわりに

いかがですか?

今回は、落語家が教えるコミュニケーション講座のことを紹介しましたが、落語家というよりも、談慶師匠の9年半に及ぶ、弟子入り時代に得たコミュニケーションスキルを、あなたにお教えするということです。

 

婚活するにも仕事をするにも、まず最初に必要なものはコミュニケーション能力です。

 

このコミュニケーション能力が低いと何をするにしても、うまくいかないことがあります。

 

ところが、コミュニケーション能力を身につけると、あなた好みのお相手とめぐり会えることは、もちろん、収入がアップすることもあります。

つまり、人生が変わると言っても大げさではありません。

 

そして、主に、コミュニケーションが苦手な人は話すネタが無いということです。

これは、自分のこと以外のものに興味や好奇心が無いからだと思います。

 

それから、人に自分の思いを伝えることは、意外と難しいですね。

また、相手の言っていることを理解することも難しいと感じることがあります。

 

理想は、1話して10理解してくれれば、ストレス無しで楽しいのに・・・

と思ったりしますが、逆に10話しても、1しか分かってくれないこともあります。

 

こういうことって、よくあることで、誤解されて喧嘩になったりすることも・・・

なので、できるだけ真剣に話すように心がけることが大切ですが、話す表情や態度で随分イメージが変わってくるので、誤解されないようにすることが重要だと思います。

ということですが、まずは、コミュニケーションの重要さを理解することですね。

 

今回の記事をご覧になって、宜しければクリック応援をお願いします。