婚活をしていると、疑問に思うことがあります。
それは、すごく美人なのに、結婚できない・・・つまり、売れ残り女性ですね。
その、売れ残り女性・・・なんか失礼な言葉になりますがお許しくださいね。
でも、あなたも、そう思ったことありませんか?
そして、その女性は私より少し年齢が上かな?・・と・・
思ったり・・・
そこで、売れ残り女になる理由って何だろう?
今回は女性が売れ残る原因について述べてゆきたいと思います。
今回の記事で得られるものは?
年齢が高くなると高望み度が増してくる
年齢が高くなると高望みが酷くなる、これは、男女ともに言えることですね。
でも、女性の方がレベルが上というか・・・
醜さがひどくなるような気がします。
それが、顕著に現れるのが婚活パーティですね。
何も話さずに、ある女性を見ていると、「すごく美人・・・」
そして、感じることは・・・「なぜ、ここにいるの?」
「婚活パーティーなんか来なくても、すぐにパートナーはできるでしょ」
このように思ったので、その女性に話しかけてみると・・・
高望みがひどく、我が強い女性だと感じたのです。
それは、話すことすべて自分が中心にあるという考えですね。
しかも、ほとんどのことは、好き嫌いで判断するので話しかけた男性はすぐに席から退散します。
これが、売れ残り女になる原因なんです。
そして、高望みが激しいことが特徴と言えます。
女性が高望みが酷くなる理由
では、なぜ、売れ残り= 高望みが激しいのか?
ここから、述べてゆきますね。
女性は婚活を始めた頃は「彼と一緒に美味しくご飯を食べることが出来れば、それだけで幸せ」という願いだったのに、婚活1年が過ぎ、2年目、3年目に突入すると・・・
その女性は男性を選ぶ基準が変わってくるのです。
例えば下記のような男性像を理想とします。
- 仕事の愚痴を言ったり自慢しない
- レスポンス(反応)が早く行動力がある
- デートは前もって調べて提案してくれる
- 会えないときはLINEで励ましてくれる
さらに・・・ - お相手の最低年収は600万円以上
このように自分にとって都合のいい男性を選ぶ基準が高くなるということです。
これは、婚活を始めた時と比べると格段に高望みが酷くなっていますね。
では、どういう理由で高望みが酷くなるのか?
それは、婚活でいろんな男性とお付き合いをしてゆくことで学んでいった結果なのです。
例えば、仕事の愚痴を言ったり自慢をしない男性は選ばないと決定づけたのはデートの時の会話ですね。
ある男性とデートしたときは仕事の話ばかりで、仕事ができるという自慢をしたり、また、愚痴を言ったりするので、女性は聞き役としてうんざりした経験をもった。
では、次に知り合った男性は「仕事の愚痴を言ったり自慢をしない」ことを条件に加えるということですね。
つまり、自分が男性を選ぶ基準をつけて、その基準から外れている男性はお断りするのです。
このように、婚活を通じて自然とネガティブなことばかり学習する・・つまり、ますます、高望みが酷くなってゆくのです。
そうすると、当然、結婚は遠のいてゆきますね。
そして、もう一つ・・・
周りの人を敵にまわすことですね。
食わず嫌いで好みにうるさい。
知り合いの紹介でお付き合いの結果、結婚した・・・
という話、よく聞きますよね。
女性も年齢が進むと、周りの人が気をつかって、結婚相手を紹介してくれることがあります。
これは、ありがたいことですね。
でも、いろんなことを考えすぎて紹介を断ってしまうことがあります。
例えば、同僚の女性からの紹介で、「旦那の友人に独身男性がいるので一度会ってみる?」
と言われると、売れ残り女性は・・・
「その男性の年令は?」
「身長はどれぐらい?」
「何の仕事をしている人?」
など、紹介される前に、根掘り葉掘り聞いて、「やっぱりやめとくわ」と断る女性・・・
これは食わず嫌いで好みがうるさいタイプの女性ですね。
つまり、この女性も高望みが酷いように思います。
そして、このような断り方をすると、周りの人は二度と紹介してくれなくなります。
そればかりか、親切心で紹介しようと思っていた同僚は、断った女性のことを周りに漏らすことも考えられます。
「あの子は、すごく高望みが激しくて・・」
「絶対、売れ残るわよ・・・」
女性はこういう噂話は得意としているので、驚くほどに広まるものです。
もちろん、断った女性は高望みではないと思っているかも知れません。
紹介して頂いた男性は、もし自分のタイプではなかったら・・・
とか、
知り合いの紹介なので断りにくい・・
などの心配ごとが先に来てしまうのですね。
その結果、「よくわからない人に会いたくない」と思い断るということになります。
こういう理由でチャンスを見逃すので、さらに婚期を遅らせてしまうのですね。
まとめ
今回は結婚願望はあるけれど、なぜか結婚できない売れ残り女になる原因を紹介しました。
その、まとめとして・・・
婚活を長く続けてゆくことで理想が高くなり高望み度がハイレベルになって自滅するタイプ・・・
そして・・・
周りの人からの親切心を断って周りを敵に回す、食わず嫌いで好みにうるさいタイプ・・・
おおよそ、この二つが売れ残り女を形成しているのではと思います。
そこで、このようなケースは決して女性だけではありません。
男性にも当てはめることができるのです。
ということは・・・
もう、お分かりだと思いますが・・・
「男は収入が多ければ年齢が高くても結婚できる・・・」
と思っていませんか。
それと同じように、女性は「私は美人だから、結婚できる・・」
と思っているんですね。
でも、現実はそうは行かないことがあるということです。
今回の記事で少しでもあなたのヒントになれるのであれば、とっても嬉しいです。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
宜しければクリック応援をお願いします。