山口修さんはコミュニケーション・アドバイザーだそうですが、その山口さんのコミュニケーション教材である、「Perfect Communication」(パーフェクトコミュニケーション)について今回はレビューしますね。
まず、Perfect Communicationという教材は、婚活や恋愛は、もちろん、人と仲良くなるために、あなたは何をすれば良いのか?
ここを分かりやすく書かれた内容になっています。
なので、この教材を理解すれば、初対面の人でも、すぐにお友達になります。
では、何をもって、Perfect Communicationは効果を発揮するのか?
ここですね。
それは、お相手の防衛本能を解除して、話したいと思わせる欲求を注ぐことです。
ここが、今回の記事のポイント・・・つまり、コミュニケーションを高めるノウハウになります。
対人恐怖症や人見知り、あがり症なども克服する手立てになると思いますよ。
Perfect Communication ~あなたの人生を明るく変える会話術~
今回の記事で得られるものは?
防衛本能を解除して、話したいと思わせる欲求を注ぐ
まず、防衛本能って何?
ということですが、自己防衛本能・・・つまり、私たち人間は、自分を守ろうとする本能が働くということです。
例えば、知らない人が大勢いる部屋に、あなたも入れられたとすると、あなたはどのような状態になりますか?
しかも、多くの人は怖い雰囲気を感じたら・・・
あまり、関わりたくないと思って、目を合わせない・・・
話しかけられても、自分の考えなどは話さない・・・
うっかり話せば、馬鹿にされたり軽蔑されたり・・
その結果、自分が不利になるのでは?
このように考えるでしょう。
これが、自己防衛本能です。
では、逆に、あなたが、知らない人とコミュニケーションを取ろうとすると・・・
同じことですね。
相手は防衛本能が働くので、うまく話してくれないのです。
そこで、あなたは防衛本能を解除させる方法を知っていたらどうでしょう?
お互いに人柄を知るようになって、普通に話せる関係になります。
このように、防衛本能というブレーキを解除させることで違和感なく会話することが出来るのです。
さらに、相手が話したいと思っていることについて話題を注ぐ・・・つまり、相手の欲求に対してアクセルを作動させるのです。
そうすると、欲求が満たされるので、あなたとの波長がピッタリだと思います。
その結果、あなたと大の仲良しになります。
この、ブレーキとアクセルの仕組みを理解していれば、「人とのコミュニケーションなんて、簡単なこと」と思うでしょう。
Perfect Communicationは、これら、ブレーキとアクセルという2つを基本としてのノウハウが書かれているということです。
Perfect Communicationで得られる3つの解決策
Perfect Communicationでの、コミュニケーション能力を身につけるには下記3つを習得します。
1)防衛本能を解除する
2)コミュニケーションの基本を身につける
3)話し方や聞き方の基本を理解する
この3つのノウハウを自分のものにすれば、問題なくコミュニケーション能力は上達します。
そして、Perfect Communicationは、1日に5分程度の学習を2週間続けると身につけることが出来るようです。
ただ、この5分間の学習の密度によります。
それは、今まで自分が持ち続けている意識を書き換える必要があります。
つまり、心の底では「コミュニケーションは苦手」・・・つまり、苦手意識を持ち続けている限り上達は遅いということです。
なので、苦手意識を取っ払うことが必要です。
これは、真剣さに比例します。
何だってそうですが、新しいノウハウを習得するには、今までの苦手意識が働いていると作用しないのです。
Perfect Communicationは、メールでのフォローが付いていますが、あなたのやる気が伴ってこそフォローが生きてくるのです。
相手が話したいと思わせる欲求を注ぐには・・
相手の欲求を感知して、その話題を投げかける・・・
これって、相手が求めていることなので、ど真ん中にキャッチします。
つまり、話は弾みますし、あなたよりも相手の方が多く話すことになります。
この、相手の方が多く話していると感じたら、コミュニケーションは起動に載ったということですが、どのようにして話題のツボを探すのか?
ここですが、まず、コミュニケーションの基本を身につけることです。
そこで、まず、考えすぎないことが大切です。
あくまで、自然に相手が好んでいることをどのような表情で話すのかを観察していると、相手が言いたいことをひらめきのように頭に浮かんでくることがあります。
Perfect Communicationは、その手がかりとなるノウハウを教えてくれます。
もちろん、話題や相手の人柄によって違いがありますが、Perfect Communicationに書かれている、心理が働く理由や法則を理解していれば、見つけることが出来るのです。
Perfect Communicationのマニュアル
Perfect Communicationのマニュアルは第1章〜第5章までです。
第1章 会話が苦手だと思っている原因と会話がうまい人の特徴を学習する
第1章は、会話が苦手だと思っている原因と会話がうまい人の特徴を学習します。
例えば、会話が出来ない人の95%に共通しているある法則とは?
とか、会話がうまい人のほとんどに共通する特徴とは?
など、イメージしながら読んでゆくと、自分とのギャップに気づきます。
第1章を読むと、「そう言えばそうだ」・・・と納得する箇所が何度かあると思います。
第2章 苦手意識での会話の原因を具体化して解決策を見つける
第2章はあなたの弱点を具体化して解決する章です。
コミュニケーションは相手の話を聞くことですが、それ以外に意識しなければならないことなどを理解します。
あなたの個性を引き出して魅力に変換させたり、人から信頼されるための常識が定番になっていますが、真逆な方法で信頼を得ることが出来るという方法があります。
第3章 人間心理を知ってワンランク上の会話を身につける
第3章は心理学を使った会話です。
私たちすべて、心理が働いて行動に移しています。
これは、人間の心は一般的な法則で成り立っているので、心理を知っているのと、知らないとでは、かなり違ってきます。
例えば、相手の顔の表情や視線、声のトーン、しぐさ、そして、感情を表現する時の言葉などを理解していれば、あなたの魅力を感じさせることはとっても簡単です。
このようにワンランク上の会話を身につける方法をこの章で学びます。
第4章 具体的な会話のテクニック
相手の心を満たして満足させるのは、どのような会話をすれば良いのか?
具体的に学びます。
会話はちょっとしたことから、相手に不快な思いをさせたり、人を傷つけたりすることがあります。
そこで、第4章では、相手を喜ばせて満足させる・・・さらに、共感を呼び、好感を与える会話に発展させる具体的な方法をレクチュアーします。
第5章 話し方でコミュニケーションを高める
意外と自分が言いたいことをストレートに話すことは難しいものです。
そこで、自分の考えを正確に伝える方法を学びます。
もちろん、正確に伝えて、相手が魅力を感じなければ意味がありません。
そこを、どのように話すと相手に響くのか?
ですが、この章も間違った原因を示して、その対応策を学びます。
このように、Perfect Communicationのマニュアルの第1章〜第5章までを紹介しましたが、次は対人コミュニケーションでの防衛本能について、そして、対人恐怖症や人見知り、あがり症などの改善にPerfect Communicationは有効なので紹介しますね。
対人コミュニケーションでの防衛本能とは?
人とお話しする過程での防衛本能とは・・・
- 誤解されたり、人から嫌われると困るので、言いたいことが言えない。
- その結果、無反応になって壁を作ってしまう。
- また、話す話題が思い浮かばない。
- 人と話すこと自体、緊張する。
このようなことは、防衛反応から生まれたものです。
さらに、防衛反応が強いと、皆から二度と声を掛けてくれなくなります。
その結果、さらに対人恐怖症を悪化させます。
対人恐怖症や人見知り、あがり症になる原因
そもそも、対人恐怖症や人見知り、あがり症になる原因は、自分のことを気にしすぎ(自意識過剰)です。
あがり症などは、持って生まれた性格だと言われたりしますが、そうではなく、幼少時からの生活環境によるものなのです。
その1つは、母親から失敗を強く指摘されたり、学校で恥をかかされたり、ということです。
でも、これは、解釈の仕方によって、あがり症や対人恐怖症を防ぐことが出来ます。
考えてみれば、誰でも、失敗や恥をかいています。
でも、どうして病気に発展するのか?
これは、過剰な自意識が原因なのです。
ちょっとした失敗があれば、極端に落ち込んだり、自己嫌悪になったり・・・
さらに、悪循環へと発展します。
これを防ぐには、自分の意識を変えることですね。
Perfect Communicationはコミュニケーションの教材なので、学習することによって、意識を変えることが出来ます。
つまり、対人恐怖症や人見知りなどにも、何らかの効果があります。
それには、強い自分の心の底にあるネガティブな意識を取っ払って、ポジティブ意識に入れ替えることが重要です。
Perfect Communicationで、1日に5分間の学習を2週間続けること・・・
そして、メールでのフォローを受けることを試して頂ければ、次に何か発展した良いことが見えて来ると思います。
Perfect Communicationの特典などは下記をご覧ください。
Perfect Communication ~あなたの人生を明るく変える会話術~
今回の記事をご覧になって、宜しければクリック応援をお願いします。